レッスンの様子ほか

深い声を出すの巻

お腹の底から声を出す。これは、意識的にやってみて出来なかった方にとっては、想像もつかない行為です。(つまり、かく言う私がそうだったということです) しかし、言葉だけでは、理論だけでは、なかなか理解できません。だから、とに…

マムマム・・・の巻

発声練習という言葉を聞くと思い出すのは、学生時代に演劇部のみなさんがやっていた、あれ、ですね。学生当時は私の場合は、大きな声とは無縁でしたから、感心しながら部活動を横目に帰宅していたものでした。 マ行を、発声練習の最初に…

発声運動?の巻

ボイストレーニングと呼ばれているわけですから、トレーニングです。トレーニングですから、とにかく身体を使います。 絵描きのツッキーさんは、 絵描きさんだけに、運動不足でした。少々激しく身体を動かすだけでも、この絵のようでし…

良く聞こえる声の巻

ボイストレーニングをやってみようと通って来られる方の中には、実は歌を歌いたいわけじゃないという方もいらっしゃいます。仕事柄、どうしても喋り続けな くてはならないと言う方、仕事柄、どうしても、大勢の人の前でお話しなくちゃな…

息をはくの巻

ひとことで呼吸と呼びますが、「吸う」と「吐く」で、セットです。言うまでもないことです。 しかし、ボイストレーニングをやってみようと思って実際にいらっしゃる皆さんのほぼ全員が、それを意識したことがないのです。 その証拠の一…

おなかの声の巻

お腹から声を出せと、言われたことがありますか? 私は、小学生時代、野球チームで初めて言われました。そして、意味が分かりませんでした。野球って、声を出すスポーツなのかと知ると同時に、みんなみたいにコーチみたいにあんな大きな…

顔の運動の巻

とても面白い顔に描かれています。大袈裟じゃないかと思われるかも知れませんが、大袈裟ではありません。 運動、となっていますが、正しくは、準備運動ですね。水泳の前にやれと必ず言われる類のことです。ただし、発声に於いては怠った…

腹式呼吸の巻

「ボイトレって腹式呼吸だろ、知ってる。出来るよ」という方、いらっしゃると思います。現に、スポーツ好きで普段からよく身体を動かしてらっしゃる方、或いは 過去にそうだった方、またはヨガなどの心得のある方、などは、腹式呼吸の身…

入学動機の巻4

レッスンで使う楽曲は、基本的にみなさんのお好きな歌を持ってきていただきます。CDやMDを持ってきて頂いたり、音源がなければ楽譜だけ持ってきて頂いたり、或いは、自作の曲を歌いたいという方も勿論それを持ってきていただきます。…

入学動機の巻3

世の中にボイストレーナーも沢山いらっしゃるかと思います。そのイメージがどういうものなのか、正直なところ、私自身はあまり意識したことがありませんでした。 しかし、レッスンの性質上、決して緊張しすぎない、堅苦しくない、どんな…