• facebook
  • twitter

家で何をしたらいい

 さてすっかり更新が途絶えたのは、秋口、お問い合わせが増えるからである。

よくある質問について書くのであった。

普段家で何をしていたらいいでしょうか?

こういう前向きな質問は、こちらも嬉しくなるものである。

敢えて書かねばなるまい。せっかく教室でやって、あぁこうするといいのか、と知ることがあっても、それを身につけるのは自分次第である。どれだけ自分の身体にそのやり方を体験させてあげるか、である。

ただし、歌声を思い切り出すなんてとんでもない、という都市近郊住宅事情をふまえると、家で出来ることは限られる。

そう、限られるのである。すなわち、大声出さずに出来ること。

暦の都合で二、三週あくと必ず忘れているのが、呼吸と口の開きである。

やれば誰でも出来る、ただし癖の度合いは人それぞれ故に、毎日どれほどいつまで続けるべきかということは、気にすべきことではない。

私自身は癖が甚大だったから、苦もなく意識せず出来るようになるまで数年を要した。これは参考にしていただきたい。習いはじめてからのことではない。自分で日々意識しはじめてからである。

さて、家で出来ることであるが、思いのほか長文になったので割愛する。ネット上にゴロゴロ書いてあるだろうし。あるいは講師に直接訊ねられたし。

まずは気軽に体験レッスンをどうぞ
  • 皆とわいわいやるような ボイストレーニングは苦手…
  • 年齢が高いけど 大丈夫?
  • 腹式呼吸を活かした 発声をマスターしたい
  • ほかのボイストレーニングに 通ったけど、ダメだった…
  • 歌うこと・話すことが 苦手だけど、克服したい!!
  • 練習の成果を 生演奏の発表会で 試したい!
  • カラオケ教室じゃ 物足りない!
体験レッスンの予約はこちら