11/4 赤坂カンティーナにて
こんにちは
飯田橋講師・小浜田知子です
今年の小浜田知子門下生コンサートは
11/4㈯
赤坂カンティーナ
というお店になりました
今のところ、昼間のコンサートで12:30開演にしようかなと思っています
出演者は15人決定しました
私の務める羽生イオンカルチャースクールの生徒さんや個人レッスンの生徒さんも合同です
今年は思い切って配信はナシにしようと思います
みなさん少しずつ演奏曲が決まって来ていますが、今年もいろいろなジャンルの曲になりそうです
クラシック歌曲、オペラアリア、ミュージカル、J-POP、
演奏形態も、鍵盤弾き語り、ギター弾き語り、デュエットなど様々です
そして今年は久しぶりにゲストピアニストに髙島ユータさんに来ていただく事になりました
歌の門下コンサートとは別に、朗読の生徒さん達の発表の場も予定しています
こちらも企画が立ち上がり次第お知らせします
コロナ第9波感染拡大との事で、まだまだ油断は出来ませんが、このコロナ禍、1年に1度門下生コンサートを開催して来ました
みなさん場慣れもして来ていますし、ステージ上の感染対策にも慣れて来ています
今年も頑張りますのでよろしくお願い致します
また細かくお知らせしますので、あともう少しだけお待ち下さい
続報 シブイという名で待ってます
続報 シブイという名で待ってます
さて先月に記しました通り、シブイオンガクスタヂオは設立二十年目を記念しての大きなイベントをとくべつ開催出来ません。その代わりに、皆さんへの感謝を込めまして、歌でもきらくにうたう会、のようなものシブイオンガクスタヂオの石村吹雪が個人的にやろうと、申し上げました。決行の予定です。
必要なものは、やる気と勇気と僕との相性だけと申し上げましたが、実際問題としては譜面とか、あるいは今時ならタブレットなどお持ちいただければと思います。

場所は、私がこの道に進んだゆかりの店の系譜にある曙橋のコタンにてお待ちしております。そう、昨年の忘年会を開催した場所です。なお、ほぼ通常の平日のバー営業の中ライブハウスの隅っこで開催予定です。
シブイと言う名で待ってます
場所 ライブハウスコタン(都営新宿線・曙橋駅より徒歩3分)
東京都新宿区住吉町9-1 アイランドコート曙橋 B-1F
時間 午後六時半ごろ〜十時ごろ(石村、眠くなるので)
チャージは、バー営業の最低で一杯分以上。ということになります。
どなたさまもお気軽に、いらしてください。最初の記事は、こちら。
小浜田の出勤日
こんにちは
飯田橋講師・小浜田知子です
毎日暑い!
私の家は熊谷に近いので都内の暑さとは比べ物にならないです
自宅スタジオは常に37℃ありますよ〜
さてさてこのところ
新しい生徒さんも増えて来ましたので今一度私の出勤日についてお伝えします
■月・水・金(14:00〜20:00)
基本的な時間は14:00〜20:00ですが
スタジオの空き状況や生徒さんのご都合で早い枠に出来る場合、遅く出来る場合があるのでご相談下さい
■月に2回土曜日
14:00〜20:00
こちらも、↑基本的な時間という感じなのでご相談下さい
よろしくお願いします🙇♂️
毎日暑いですが、引き続き体調管理気を付けてお過ごし下さい
うがい手洗い食事睡眠!
シブイという名で待ってます
シブイオンガクスタヂオ設立二十年期を記念して
ご無沙汰しております。石村吹雪です。数えきれないご愛顧のおかげさまをもちまして、シブイオンガクスタヂオは今年でなんと二十年目なのです。気がついていました?

知るもんかい。そうでしょう。零細どこにも頼りがありませんボイストレーニング教室、よくぞがんばりました二十年。実は、十周年の年は存続の危機だったこともあり、うわついたことが出来なかったので、今回はうわついておきたいなと思うわけです。
それにしてもよくぞ持ち堪えたものです。ことにこの数年は、得体の知れない疫病禍もありました。音楽はイヤホンで聴き、歌はソフトが歌い、民はカラオケからも遠ざかり、ライブハウスもマイクが声さえ拾えればいいし、口パクの方が動画映えする風潮の中、当然ボイストレーナーは職を追われる時の流れです。
シブイオンガクスタヂオもそのあおりを真っ向から受け、せっかく交差点に面して作った四谷教室は緊急事態宣言の折りに閉鎖。次々とボイストレーナーたちも別の仕事に向かいました。ぎりぎりの形をなんとか続けてこられたのは、現会員さんたちによる、シブイツブスマジという熱意のおかげ様です。
しかし、時流は大自然の如くに容赦ありません。うたごえを共有する時代は変わりつつあります。
そこで、以前に比べたらすっかり空いた時間を皆さんで共有する活動を石村吹雪独自に始めます。ちょうど良い規模の会場がなくなってしまったこともあり、現在、講師ごとに発表会のようなものを開催しています。それとは別です。いわば練習ですね。
会員の方もかつての会員も、なんなら通りすがりの方も、気にせずいらしてください。石村、伴奏しまくりますので。みなさんに必要なのは、やる気と勇気と僕との相性だけです。初回は、8月10日木曜日の夜を予定しています。うまくいったらもう、どんどんやります。
場所は、どこがいいかな。うちでやってーという場所がありましたら、お声掛けくださいな。参加費はお店のチャージだけにしますから。タイトルはそうだな、
シブイという名で待ってます
にしようと思っています。みんな、反応してね。反応悪ければ変えるから(大人になりました)。
石村吹雪
シブイオンガクスタヂオ代表
2022忘年会 参加の皆様へ
当日入場の段取りをお知らせします。
12月10日土曜日13時半開場、出欠確認及び、店内奥のカウンターにてワンドリンク500円〜のお支払いののち、14時開宴17時閉宴の予定です。
閉宴後は一般開放されますが、我々はそのまま二次会に入ります。
ライブハウスコタンはその元をたどれば、飯田橋教室の石村と神保町教室のクボの出会ったお店であり、現在は若い世代が引き継いでいます。ご多聞にもれず苦境の中にありますので、ドリンクオーダーによるご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
持込飲食について
2019年以前の、持ち寄り会食形態にはまだ、戻りません。また、お店提供のメニューもご利用いただけますが、一度に大量のオーダーには対応出来かねますので各自、廃棄物を持ち帰れる程度の軽食、をご自由にお持ちください。

あとは、
久しぶりに皆さんで楽しく、やりましょう。
以下はリンク集です。
初めての方のために、場所はこちらね。
Google マップならこちらから。
続報 2022シブイ忘年会
さて、さきのお知らせの補足情報です。(こちら)
当初、開始時刻を12時としておりましたが、お店のはからいで少し長く利用できることになりました。
開催時間は
14時より3時間、シブイ忘年会。ここでは、みなさんにお好きなだけ声を出してもらいましょう。講師は可能な限りサポートいたします。
17時には一旦お開きにして、参加自由の二次会を同じ場所でオープン開催します。一般のお客様も入ってこられる状態です。
持ち込みは
三年前までは飲食持ち込みで、みんなでつつき合いをやったものでしたが、引き続きこれについては自粛します。すなわち持ち込みは自由ですがゴミの出ない程度に控えめにお願いします。お店にも飲食メニューがございます。
参加 申込しめきり および 参加費
そして、参加申込みは会員であろうがなかろうが、今通っていようが過去に通っていただけであろうが、境目は設けません。ただし、受付締め切りは11月20日夜までとさせていただきます。各講師へお申し出ください。また、参加費は事前徴収とさせていただきます。当日はお店に飲食代をお支払いいただくばかりです。
小浜田知子門下生コンサート11/5
こんにちは
飯田橋講師・小浜田知子です
今年も門下生コンサートを開催します
今年は今までより多い13名が参加です
シブイの生徒さんと、羽生ジュウジヤカルチャーセンター、私の個人レッスンの生徒さん合同になります
サポートに、
鍵盤 かくれみのさん
ドラム 三輪昭徳さん
をお迎えして、曲のジャンルも様々
朗読や鍵盤、ギター弾き語りもあります
まだまだコロナ禍で油断は出来ないので引き続き気を付けていますが
今年はご来場&配信、という少々ハードなコンサートにしました
やはり毎年なにかしら変化&進化して行きたいと思っています
ご来場が難しい方でも配信があります!
万々歳!
みなさまぜひぜひよろしくお願いします
■11/5㈯
小浜田知子門下生コンサートvol.4
開場18:00演18:30
来場配信¥2000
出演 小宮山幸子/岩永行子/岩永裕二/
小池真樹/伊藤かおり/ai、
橋本唯/古市真弓/月原昌子/
中俣美沙子/越後屋麻澄/松田尋香/YUKI.
サポートかくれみの(key) 三輪昭徳(Dr)
講師 小浜田知子
配信↓
https://twitcasting.tv/route14_live/shopcart/190877
2022シブイ忘年会
今年も無事に十一月も目前です。
帰り道の秋風の冷たさに武者震いをする頃になると、今年もなんとか越えられそうかもな、と必ず思います。石村吹雪です。
年が明けるなりに緊急事態だとかで、各種イベントは不全な形で行われたり、あるいは全く行われなかったりの一年でした。
シブイオンガクスタヂオもその異常なる空気に飲まれながらも、しぼみはしてもつぶれはせず、嬉しいことに希望を絶やすことないまま、冬を迎えます。
さ、今はチャンスかも知れませんね。
私たちにとって禍々しきこと空前絶後な事態は今、薄らいでいます。やってみようじゃないか、忘年会。

実はここまで、昨秋の告知記事と同じです。こまったものですね。
演奏参加ご希望のかたは、歌でも語りでも演説でもいいです。あと退会・休会中でも、ご連絡いただければかまいません。例えば十年ぶりに現れてシブイさんを驚かすのも結構です。ただし、11月中にご一報ください。演奏参加者数が20人までは受け付けようと思います。
シブイ忘年会2022
期日 12月10日 土曜日 12時からを予定しています
場所 ライブハウスコタン(東京都新宿区住吉町9-1アイランドコート曙橋 B-1F 都営新宿線曙橋駅 徒歩3分)
参加 どなたでも
会費 観覧参加 1000円 +1ドリンクから
演奏参加 ※3000円 +1ドリンクから
(伴奏、採譜お駄賃は別途伴奏者に願います)
※参加者の総数によって多少増減の可能性があります。
持込 自由(1ドリンクオーダー以外は現在の常識内でご自由に)
昨年一昨年は遠慮がちに、講師ごと個別開催を想定していましたが、今となっては、飯田橋教室、神保町教室、全員を対象に参加募集をいたします。
演奏参加の枠がおそらくまだ余裕があります。参加希望される方は担当講師の枠を超えてどうぞお申し出ください。何せもう残り一ヶ月ですので気張らずに、お気軽に。
昨年と会場がまた異なります。よって今後、飲食に関するルールや、参加申し込み締め切りなどといった変更が予想されますのでこれより先しばらく、更新にご注意ください。
ちょっと大変だけどちょっと楽しい事
こんにちは
飯田橋校講師・小浜田知子です
11/5に小浜田知子門下生コンサートvol.4を開催します
コロナ禍に入って3回目となり、去年までは無観客配信にしていたのですが今回は配信+有観客という形にします
場所は本八幡のルート14というライブハウスです
感染対策など大変で心削られる事も多いのですが
大変な中でも、少し楽しい目標があった方が良いなぁと思っています
大人になると、なかなか大変な事や苦しい事が年々多くなって来るもので、ちょっと大変だけどちょっと楽しい、という事ってあまりないので
このコンサートが、レッスン生の皆様にとってそういうものになったら良いなぁ…と思っています
まだ全体の詳細を出していないのですが
近々出しますので、出演するレッスン生の皆様は頑張って下さい
小浜田門下生のみなさまも、それ以外のみなさまも
そして、ご来場、配信ご視聴、ぜひよろしくお願い致します
小浜田知子門下生コンサート今年も開催します
こんにちは
飯田橋講師・小浜田知子です
コロナ対策も緩くなって来ている上に世界では戦争が終わらず、いろいろと落ち着かない日々ですが
今年も門下生コンサートをやる事にしました
11/5㈯です
とにかくまだまだ不安な毎日ですし、11月にはまたコロナ感染者が増えているかもしれませんが
かと言って、何もしないで過ごすのもつまらないのです
状況を見つつ
臨機応変に開催しようと思っています
シブイの私の生徒さん、私の地元・羽生カルチャーの生徒さん、個人レッスンの生徒さんの合同になりますが
今年も少数精鋭でやります
私が伴奏をするので大人数は難しい事と、熱心にレッスンに通っていただき実力を身に付けた方の発表の場にしたいのです
11/5㈯本八幡ルート14
有観客&有料配信(ツイキャス)
の予定でいます
コロナ禍が始まってから初の有観客(予定)です
詳細はまたお知らせいたします
よろしくお願いします