• facebook
  • twitter

緊張しない方法

飯田橋教室 うたわないコースのなかむらです。

遅ればせながら、先日のシブイ楽芸会、参加の生徒さん、起こしいただいた皆様ありがとうございました。

2019213223840.jpg

 

カメラ片手に司会をするという、なんとも自由な講師ですみません・・・(^^;

参加した生徒さんで自分の写真が欲しいという方おりましたら一報を。

(ただし、プロではないのでそこらへんはご勘弁を。)

 

毎回毎回、生徒さんの緊張したお姿を横で感じながら司会させてもらいます。

かくいう私も本番って何回やっても慣れない。

前よりもマシにはなってきたかな・・・という程度。

 

でも、今回の楽芸会でふと感じたのが、

「相手に楽しんでもらおう」という気持ちって大切だ!!!

ということ。

 

緊張するって「失敗しないかな」「周りからどう思われるか不安」

って自分本位になりがち。

 

でもその心がちょっとでも「今見てくれているお客さん、相手がちょっと楽しんでもらえるように頑張ろう」

って思えたら、緊張度合いって減るんです・・・!!!!

 

なかなか難しいって思う方もいるかもしれないですが。

 

今回本当に「周りを楽しませたい」「楽しんでもらいたい」って生徒さんが多かったような気がして。

なんかみなさんから元気をもらいました。

「いやーこれは私も緊張とか言ってらんないぞー」

「せっかくいいステージ、みんなに楽しんでもらうぞー」

という気持ちに。

 

 

緊張して言いたいことがいえないです。

緊張のせいで声が小さくなります。

 

そんな方は、その気持ちも持ちながらもちょっとだけ、相手に楽しんでもらうという気持ちがもてたら楽になるかもしれません^^

 

 

・・・シブイの発表会。とっても楽しいですよ♪

 

 

なかむら、2月の体験レッスン受付中です。

限定1枠ですので興味がある方はお早めにどうぞ。

詳細・申し込みは→こちらからどうぞ

まずは気軽に体験レッスンをどうぞ
  • 皆とわいわいやるような ボイストレーニングは苦手…
  • 年齢が高いけど 大丈夫?
  • 腹式呼吸を活かした 発声をマスターしたい
  • ほかのボイストレーニングに 通ったけど、ダメだった…
  • 歌うこと・話すことが 苦手だけど、克服したい!!
  • 練習の成果を 生演奏の発表会で 試したい!
  • カラオケ教室じゃ 物足りない!
体験レッスンの予約はこちら