• facebook
  • twitter

うたいたいうたがない場合

空

ホームページには、課題曲など設けず、お好きな歌を歌っていきます。という旨、どこかに書いてあるかと思います。

 

体 験レッスンを受けてみた。これは何か潤いや自信のようなものを新しい自分の未来にもたらすかも知れないので、はじめてみようとお考えになったとします。し かし、別段、うたの好みに五月蝿いわけでもなく、あれが歌ってみたい、というものが当面見当たらない、といった場合が時に発生します。

 

いつでも、お好きな歌を持って来て下さいねと言う一方、発声の基本に対する認識を確かなものにする為に、最初はたいてい必ず、「音の高低差の少ない」「言葉数の少ない」「平易な印象のある」うたを用いて練習を重ねます。私は、「もみじ」などよく利用します。そうです。そろそろ季節です。いや、一年中頼りにしています、もみじ。

え?もみじかよ。と思われる方が大半です。小学校以来と言う方が大半です。でも、覚えていなかったり、世代的に本当に知らなかったりする場合もあり、なかなか有効で、内容は割愛しますがこういった歌を使うのは意義深い作業です。勿論、もみじのあとにも、いろいろなうたを繰り出していきます。安心です。

 

うたいたいうたがある場合でもその上で、お好きなうたを歌っていただくわけですが、そりゃたいてい、もみじよりは大変であることに気づいて貰えますでしょう。ボイストレーニング教室、一ヶ月や二ヶ月で完全習得出来るなら、経営などしません。

 

さておき。皆さんいろんなお好みがありますから、それを一緒に演奏するのも楽しみであります。水道橋にはカラオケが備えてありますから、たいていの歌には対応しております。飯田橋はそんな凄い機械はありませんが、まあ、いつも私、頑張ってます。

まずは気軽に体験レッスンをどうぞ
  • 皆とわいわいやるような ボイストレーニングは苦手…
  • 年齢が高いけど 大丈夫?
  • 腹式呼吸を活かした 発声をマスターしたい
  • ほかのボイストレーニングに 通ったけど、ダメだった…
  • 歌うこと・話すことが 苦手だけど、克服したい!!
  • 練習の成果を 生演奏の発表会で 試したい!
  • カラオケ教室じゃ 物足りない!
体験レッスンの予約はこちら