• facebook
  • twitter

2012年12月

2012・くりすます

クリスマス
クリスマス
クリスマス

 くりすますも終わって

すっかり年末モードに突入。

 

今年もクリスマスプレゼントを

沢山生徒ちゃんから戴きまして(にんまり!)

 

 

皆さん、ありがとう***

2013年もどうぞ宜しく御願い致します(^u^)

 

 

 

 

 

 

 

 

声を出すのが恥ずかしい。

様

うたわないコースの小松です。

先日30歳の誕生日を迎えました。
写真は頂いたバースデーカードの表書から。
文通させて頂いている友人から貰ったのですが、
毎度達筆で惚れ惚れします。インクも美しいですね。
 
さて、表書から話を広げまして…
私は悪筆がコンプレックスでパソコンを使うようになってからは
なるべく手書きの文字を人前に晒さぬようにしてきました。
 
講師になって気付いたのですが、
この感覚は体験レッスンに来てくれる方が
声を出すことに対して抱いてきた気持ちに近いようです。

誰かに自分の書いた字を見せるときを考えると

恥ずかしいし申し訳ないし怖い。
心の中は随分慌しく羞恥に悶えて叫んでますし、
一級の自己弁護士としてバリバリ職務を果たしています。
 
もちろん私も最初から自分の声が好きと言う訳では
ありませんでしたが、声を出すこと自体には抵抗が無かったので
あれこれ悩んで体験レッスンに来てくれた方の
緊張した声を聞くにつけ、やはり教室作りは
関係作りからなのだなぁと思い知るのです。

忘年会!

味噌汁と紅茶

うたわないコースの小松です。

すっかり年の瀬ですね。
シブイでは2012年の忘年会が無事終わりました。
 
写真はツッキーさんが描いてくれたメニュー看板です。
外看板もとても可愛く描いて下さっていたのですが、
写真を撮ろうと思った時にはもう消えていました。無念。
 
今回も年末のお忙しい時期にお集まり頂いた皆様に感謝です。
ギターやピアノで弾き語りをした方、講師の伴奏で歌った方は
(緊張していたみたいですが)とても良い経験になったのではないでしょうか。

生徒さんや講師だけの身内イベントとはいえ、

やはり練習して本番を迎えると言うのは良いものですね。
私も来年はうたわないコースの皆さんに
色んな経験をしてもらいたいなぁ。

きっず達、

こども

ダイスキな御友達の

披露宴と二次会で余興をすべく

葉山まで遠征して参りました。

 

披露宴では事前に作った曲を

しんみりとプレゼントしたのですが

二次会ではがらりと雰囲気が変わって

かわいいキッズが沢山来ており

音が鳴ると同時に

飛び跳ねて

一緒に唄って踊ってくれた。

 子供の表現力って

素直で真っ直ぐで

凄いなぁ、と改めて。

 

大人になると

色々なモノが邪魔しますもんね、

表現も頑迷固陋になりがちになってはいなかろうか、

キッズ達に逆に学ばせて貰ったような日でした、笑

 

 

 

やわらかく真っ直ぐに、、。

忘備録のような文章になってしまったな。

 

 

 

まずは気軽に体験レッスンをどうぞ
  • 皆とわいわいやるような ボイストレーニングは苦手…
  • 年齢が高いけど 大丈夫?
  • 腹式呼吸を活かした 発声をマスターしたい
  • ほかのボイストレーニングに 通ったけど、ダメだった…
  • 歌うこと・話すことが 苦手だけど、克服したい!!
  • 練習の成果を 生演奏の発表会で 試したい!
  • カラオケ教室じゃ 物足りない!
体験レッスンの予約はこちら