• facebook
  • twitter

2022年03月

二重マスク

こんにちは

飯田橋講師・小浜田知子です

元々、普段でもマスクを付けがちでしたが

コロナ禍になり、特に冬は感染対策&防寒のために

マスクを二重に付けていました

柄の不織布マスクにレースの布マスク

と、色合いやデザインの組み合わせも楽しく

好んで二重にして、レッスン中も2つ付ける事が多かったのですが

最近、ブレスコントロールが以前より更に上手くなっている事に気付きました

マスクをすると確かに呼吸はしづらいのですが、そんな中でも人間はどうにか楽をしたがるらしく

効率的に呼吸が出来る様に勝手に体が動くらしい

私の体だけかもしれないけれど

とても細く息を吸い、無駄なく吐けているなあ

しかも苦しくない

と思う事が多くなりました

当然、歌や朗読にも使える様になり、

こういうのを

怪我の功名

と言うのかしら?

などとウキウキしています

良くない事の中にも

どうにか良い事を見付けられるのも能力なのかも

もう春になるけれど二重マスク、試してはいかがでしょうか?

オンライン発表会第二弾公開中!!

といっても、諸般の事情で会員さん限定公開なのですが、、、。

年末に収録したみなさんの動画の編集がやっと終わり、公開いたしました。

シブイ関係者のみなさんにはぜひ観ていただきたいので、会員ページよりご覧ください!

 

しかし、このオンライン発表会でもそうだし、リアルなイベントでもそうでしたが、やっぱアウトプットってめちゃくちゃ大事。なんて当たり前のことを当たり前にしみじみ思います。

うまくできたり、そうじゃなかったり、人の歌が羨ましかったり、自分にほくそえんでみたり、日々のマンツーマンレッスンの中だけでは得られない何かを感じていただけたのではないでしょうか。

なによりさ、編集した動画を一気見したんだけど、結構いいんだわ、みんな。

 

またやりましょう。できればリアルイベントもね。飯田橋のみなさんのご参加もお待ちしてますよー!

 

 

神保町教室 クボフミト

まずは気軽に体験レッスンをどうぞ
  • 皆とわいわいやるような ボイストレーニングは苦手…
  • 年齢が高いけど 大丈夫?
  • 腹式呼吸を活かした 発声をマスターしたい
  • ほかのボイストレーニングに 通ったけど、ダメだった…
  • 歌うこと・話すことが 苦手だけど、克服したい!!
  • 練習の成果を 生演奏の発表会で 試したい!
  • カラオケ教室じゃ 物足りない!
体験レッスンの予約はこちら