好きに歌えばいいんだよ。

おおお、気がつけばもうGWですか。こないだお正月だと思ってたのに。。

こんにちは。神保町教室のクボです。

 

最近、知人がライブバーでピアノ弾いてる、って言うのでちょいちょい遊びに行きまして。

知人と言っても、僕よりずっと年上で、メジャーの第一線でのキャリアをお持ちの大先輩のキーボーディストの方なんですが。

 

譜面をペラッと渡せばめちゃくちゃ良い感じに弾いてくれて、気持ちよく歌えるんです。

 

で、先日行った時は、誰でも知ってるような曲を、その方ならではのアレンジで弾いてもらい、僕がそれに合わせて歌い方を考えていく、なるべく原曲の雰囲気の影カタチがないようにしてみよう、っていう「遊び」をやってみました。ただし、メロはなるべく壊しすぎないように。

僕が歌ったのはユーミンの「ひこうき雲」とサザンの「いとしのエリー」。

ピアノがこう弾けば、僕はこう歌う、僕がこう歌えば、ピアノもそれに合わせて、、、と非常に楽しく歌わせていただきました。

 

で、改めて思ったのは、歌って自由だよな、と。なんかこう、みんな「こう歌わなきゃ」みたいなのに囚われすぎてる気がします。たとえば、Youtubeの歌ってみた動画。「原曲キーで歌ってみた」とかって、僕らからすればなんの意味もないことなんです。

その人の生まれ持った声帯にとって最も響くように歌ってあげればいいんです。誰かに合わせる必要なんか全くない。

基本的には、自分にとって気持ちよく歌えることが、聴いてても気持ちがいいものだと思います。

 

でもって、その自由を得るために練習するのです。あと、いろんな音楽を聴く、もね。

狭ーい世界で「これが一番いいんだ!」っつってもしょうがないからね。


試しにみなさんやってみて。

 

例えば1曲、好きな歌をアカペラで歌ってみる。自分の出しやすいキーとテンポで。

カラオケ屋さんでひとりで、まずこのアカペラで歌ってみましょう。

で、そのあとその曲のカラオケを出して、さっき歌った自分のアカペラのキーとテンポに調整してみる。

なかなかどうしてオンリーワンな自分の「その曲」になってますから。

 

いやー、そのキーとテンポがわかんないですよねえ、って方は迷わずお尋ねください。

そのために僕らがいるのですから。

 

 

神保町教室 クボフミト