• facebook
  • twitter

【三】エリートの話でなく貧しい話かもしれない笑

三輪昭徳です。

 

小さい頃、自分はメトロノームでグズグズを抑止されていたらしい。

なんで家にメトロノームがあったのかはまた機会があれば書きますが、確かに2歳とか3歳を過ぎた頃は、メトロノームをおもちゃにして遊んでいた記憶はあります。

曖昧ですがうっすら覚えているのは、最初は振り子みたいなカッチンカッチン言うやつがありました。

こんなやつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 











                                                    左右に振れながら音が鳴るから、赤ちゃんはこんなの見て泣き止みそうなもんですが、自分はそうはいかなかった。。

だから買い換えたわけではないですが、その次に我が家に来たのはこんなメトロノーム

 

 

 

 

 

 

 

これには4種類のリズムを打ち出すことができて、最初は四分音符、次に八分音符、16分音符を足していき、最後に三連符を足した時に、、泣きやんだそうです。笑

6歳くらいですかねぇ。まだ世の中にファミリーコンピュータも発売されてない頃、ゲームウォッチを買ってもらえず代わりにメトロノームを与えられて、

それなりに楽しんでました。笑

まずは気軽に体験レッスンをどうぞ
  • 皆とわいわいやるような ボイストレーニングは苦手…
  • 年齢が高いけど 大丈夫?
  • 腹式呼吸を活かした 発声をマスターしたい
  • ほかのボイストレーニングに 通ったけど、ダメだった…
  • 歌うこと・話すことが 苦手だけど、克服したい!!
  • 練習の成果を 生演奏の発表会で 試したい!
  • カラオケ教室じゃ 物足りない!
体験レッスンの予約はこちら