なぜ剥がれないのか、わからない

20158219114.jpg

シブイ飯田橋の解体作業を始めました。

 

作った私がいうのだから間違いないのです。

入り口に立てた壁が一番の難ものなのです。

 

一枚一枚、材料を剥がしていきます。

あれ、もう、これで外れるはずなんだけどなあ。

あ、あっち側からも支え作ってある。そりゃ無理だわ。

 

もう、どのように作ったのかを思い出せないのです。

どのように補強したのか、作った後はさっぱり意識していないのです。

確かに地震が来てもびくともしませんでした。

 

でも、何故ここまでやっても、ここから先、剥がれないのか、外せないのか、分からない

 

 

これ、どうして喉の力が抜けないのか

というのと、似てますね。

 

みなさん軽々しく、

 

喉の力が抜けないんですけど、とか、まだ力が入ってますか?、とか、おっしゃいます。

 

いやー、簡単じゃないんですよ。

どのように自分が力を入れてきたか、いるのか、それが分からなければねえ、どうやって脱力するのか、どの状態が力が抜けているのか、本当は分からないのですよ。そう思いませんか?

こちらはかれこれ20年近く、自分の声、他人の声でそこを眺めてきたからこそ、分かることが多いのですけれども。

 

今月は、このように記事を書くことを自分に課して行きたいと思います。