• facebook
  • twitter

2022年01月

いい時、わるい時。

さて、相変わらず言いたかないけどめんどくさい状況です。言わずもがな、東京都内の感染状況。我々講師含め、教室にいらっしゃるみなさんは既に充分なくらい気をつけてらっしゃるので、いまさらこれ以上どうしろと!っといったところでしょう。


が、そんな新型ウィルスはさておき、季節柄体調を崩してしまいがちなシーズンです。
うっかり布団の掛け忘れが命取りだったりします。

そして僕なんかはもうすでに花粉シーズン突入。。。

なかなか声のコンディションを整えるには難儀な季節で憂鬱ですなあ。。。


体調の良し悪しももちろんありますが、そうでなくても歌ったり声を出したりして、「なんか今日調子悪い」ってなことはみなさんあるでしょう。

この「調子」や「コンディション」ってなんだか漠然としてますが、「自分のスキルの平均値」と考えるといいでしょう。
もっとわかりやすく言うなら、「これぐらいは全然できます」のライン、とでもしましょうか。


日々のデイリートレーニングやレッスンで作っていくものは、この「自分のスキルの平均値」なのです。当然、経験を積むことでこの平均値は上がっていきます。


そして、この自分の平均値をきちんと把握しておけば、多少のコンディションの変化にも焦らず対応可能になります。無理のないような判断をすることもできますし、具体的に身体的にどこに違和感があるか冷静に対処もできます。
「やべ」と思ったらすぐお医者さん、というのも最重要。


ということは、「いつもの自分」というものをきちんと観察する必要があるんですね。
特にコンディションの良い時は、体感としてしっかり記憶しておくと、「調子が悪い時」にその記憶が自分を助けてくれます。

調子のいい時、うまくいった時は、ぜひもう一度反復してみてその記憶を身体に覚えてもらい、逆に調子の悪い時は一旦ひと呼吸置いて以前の自分を思い出す時間をつくってみてください。

 

「お、今日なかなかいいじゃん。俺。」なんて思えたら世の中ちょっと楽しくなるってもんです。

 


神保町教室 クボフミト

今年も進化しつつ

こんにちは

飯田橋教室講師・小浜田知子です

新年も開け、あっという間に感染者増加で緩やかだった空気が一気にまたコロナ禍真っ最中という感じです

いろいろな事が変化して行くのは当たり前の事なので

今年もそれに付いて行きつつ、それなりにやれる事はやって行きたいなぁと思っています

今年の生徒さんの発表会は夏〜秋にかけてを予定しています

また無観客配信にするか、有観客にするかはその時の状況によって決めるつもりでいますが、変化する世の中でもそれなりに進化しつつ楽しんで音楽をやって行きたいなぁと思っています

それには体調の管理が1番大切

決して無理をせず共に楽しんで行きましょう 

1月ももう終わり

この調子で今年もあっという間に大晦日になると思いますが

少しでも、良い思い出が残るように日々を過ごして行きたいと思っています

通常通りレッスンしていますが、オンラインレッスンご希望の方は遠慮なくご連絡下さい

2022もよろしくお願いいたします。

今ごろ、今さら、の1月半ばですが、

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

また、疫病禍ということですが、昨年自治体の意向に従って長期にわたり存分に営業休止をしましたので、その分今年はお休みいたしません。言うまでもありませんが、教室物件の賃貸契約更新もありますし、教室はお休みするほど存続の危機に陥ります。

さておき。

年のはじめにお問い合わせのメールをいただきました。

返信もいたしましたが、大事な内容なのでここにも記しておくことにしましょう。

質問1 レッスンは個人レッスンでしょうか?集団でしょうか?

https://www.cvongaku.com/

こちらをご覧ください、完全個人レッスンにて、行っています。

質問2 レッスン料は都度払いでしょうか?

https://www.cvongaku.com/contents/category/fee/

こちらをご覧ください。完全予約前金制となっております。

質問3 声優になるための基礎作りには対応していますでしょうか?

https://www.cvongaku.com/

こちらをご覧ください。基礎をこそしっかりやる、を目指しています。

声優を目指していますとか現在養成所に通っています専門学校に通っていますという方まで、わざわざシブイオンガクスタヂオにお問い合わせいただく方や体験レッスンをお申し込みする方は、ほぼ全員基礎がおろそかです。長年の経験から察するに、専門教育機関では教えてくれないし、YouTubeではピンと来ないのです。

なのでお世辞にも大きな教室には見えない、と言うより零細教室のシブイオンガクスタヂオは、

基礎をこそやります。という姿勢で19年目に入りました。

https://www.cvongaku.com/contents/category/trial/

こちらから是非一度、体験レッスンをお申し込みください。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

シブイオンガクスタヂオ飯田橋教室

石村吹雪

まずは気軽に体験レッスンをどうぞ
  • 皆とわいわいやるような ボイストレーニングは苦手…
  • 年齢が高いけど 大丈夫?
  • 腹式呼吸を活かした 発声をマスターしたい
  • ほかのボイストレーニングに 通ったけど、ダメだった…
  • 歌うこと・話すことが 苦手だけど、克服したい!!
  • 練習の成果を 生演奏の発表会で 試したい!
  • カラオケ教室じゃ 物足りない!
体験レッスンの予約はこちら