小浜田知子門下生コンサート今年も開催します
こんにちは
飯田橋講師・小浜田知子です
コロナ対策も緩くなって来ている上に世界では戦争が終わらず、いろいろと落ち着かない日々ですが
今年も門下生コンサートをやる事にしました
11/5㈯です
とにかくまだまだ不安な毎日ですし、11月にはまたコロナ感染者が増えているかもしれませんが
かと言って、何もしないで過ごすのもつまらないのです
状況を見つつ
臨機応変に開催しようと思っています
シブイの私の生徒さん、私の地元・羽生カルチャーの生徒さん、個人レッスンの生徒さんの合同になりますが
今年も少数精鋭でやります
私が伴奏をするので大人数は難しい事と、熱心にレッスンに通っていただき実力を身に付けた方の発表の場にしたいのです
11/5㈯本八幡ルート14
有観客&有料配信(ツイキャス)
の予定でいます
コロナ禍が始まってから初の有観客(予定)です
詳細はまたお知らせいたします
よろしくお願いします
長くやってりゃ
いろんなことがあるもんです。歌がやりたくて福岡から東京に来てからかれこれ四半世紀近く。
その上京当時のアルバイト先の友達から10年以上ぶりに電話がありまして。
曰く「いやー、クボくんといつか一緒にバンドやりたかったんだよね〜」ですと。
当時はお互い夢を持ったフリーター風情の20代のあんちゃんでしたが、、、っつか誘うの遅くない???もうオレ、アラフィフなんですけど!
詳しく話を聞きますと、その彼は元々(今も)メタルバンドのドラマーなんですが、今ではすっかり立派になり、いろんな楽器のプレイヤーを集めて音楽教室を開いてるとのこと。なんだかこれはご縁ですなあ。。。
と、いうわけで、ワタクシ今度バンドのボーカルとして、大塚駅前の野外ステージでライブやってきます。
曲はヴァンヘイレンに菅田将暉に沢田研二にKinKi Kids、、、、んー、なんだかわかんないけどバンドで歌ったらめっちゃ楽しかったです。
いわゆる「コピバン」なんて大学生以来(笑)。
それはさておき、まあ、何が言いたいかと申しますと、不器用ながらも長いこと続けてきたものって、いろんなご縁を運んでくるものです。
既に僕の生徒さんでもだいぶ長いこと来ていただいてるなあって方もいらっしゃいますが、ひょんなきっかけでステージに出ることになった、なんて話を伺ったりします。
「続ける」ということは、知らず知らずに「ワタシ今歌やってんだー」っていうタネをそこらへんにパラパラ蒔いてるようなものかもしれません。
でもって、案外唐突にそういったご縁はやってきます。できればするするっと、そういうご縁に向き合っていきたいものです。
何はともあれ、「あいつに歌ってもらおう!」って思っていただいたのがなんともうれしいじゃありませんか。
そんなご縁がいずれ教室の皆さんにも少しずつ増えてきて、「ああ、いままで練習してきといてよかったなあ」なんて思ってもらえる日がくるといいなあ、なんて思ったり。
長くやってりゃそんなのいくらでもありますけどね。