ここのところすっかり更新が途絶えていることについて、私自身は何一つ不自然な気持ちはなかったのですが、8月の壁ブログを機に気にしてくださる方が増えたようなので、これからはペースを決めてまた、大量の戯言の中にほんの少しのヒン…
シブイブログ
体験レッスンを開始(飯田橋)
飯田橋教室、無事に再開しました。再開、を体験するのは三回目です。 一度目は、開業時。二度目は、飯田橋教室を作ったとき。そして、このたび移転をした三度目。 不思議と二度目の記憶が薄いのは、一体何故なんだろうか…
飯田橋再開
一ヶ月の引越しを無事に終えて、飯田橋教室レッスンを再開しました。 いつもの金曜日の皆さんがやってきます。誰も道に迷うことなく、防音室にいたせいで結局インターフォンを押してくれた方はひとりだったので、気が付いたらみなさん花…
壁は、もういい
一ヶ月に渡る壁ブログにおつき合いいただいた皆さま、どうもありがとうございました。 前年比アクセス数が数倍あるからこそ、わざわざボイストレーニングとは直接関係のない記事を書き連ねてみました。 実際、過去十年の…
飯田橋教室移転先
一ヶ月かけて、飯田橋教室を移転しました。内装に手をかける時間が足りないというのが実情で、広くなった分家具が足りなかったりと、しばらくは殺風景に進行することでしょう。写真もなんとなく、撮りにくいです。 地図は…
9月になりました
急にどうしてだろうと思ってしまいましたが、9月に突入していたのでした。会員の皆さんからメールがやって来ています。明日には通信回線及びパソコンが使えるようになるので返信をさせていただきます。が、 再開は4日金曜日と致します…
私は昔プログラマだった
そういえば、会社を辞めたのは9月9日でした。あれからまさに20年になるのでした。やりたいことがあるので辞めます、と挨拶をしたのを憶えています。当然、ボイストレーナーを目指していたわけもありません。私がボイストレーニングを…
床が整う
土曜日。またまた突然に職人さんが現れました。ご本人の了承を得て、載せさせていただいております。昨日、床が成る、などと書いていましたが、実際は部屋の縁はカーペットが余ってめくり上がっていたのです。私の言い訳としては、あとで…
床が成る
壁の下地があらかた出来ておおがかりな作業が一段落したので、床を整えていきました。床を整えるためには、さんざんに散乱した木っ端をかき集め、あらためてお掃除をし、整理をして、凸凹のひどかった箇所をパズルのごとくに組み合わせて…
職人来る
さてさて、ようやく壁作りの基礎がほぼ全て終わりました。これから遮音シートを貼って、ひとまず使える壁にするべく、集成材を貼っていきます。という段で、お手伝いの方の中に、えらくお仕事の細かい方が現れました。玄関はこの通り、ま…