移動

201581663127.jpg

こう見えましても、指先はもちろん、怪我には気をつけているのです。来週末にはまたギターを持ってライブがあるもので。だから、無理はしないようにと努めているのです。昨日積んでおくだけにしておいた最後の資材をひとり、えっちらおっちら移転し、移転元を掃除をし、これにて、移転先での作業に工程が移ります。写真からも、すっかり広くなった気がしますことでしょう。

 

飯田橋一丁目の近隣の皆様、お騒がせいたしました。普段あれだけ声が漏れることに気を配っていたものの、最後の最後の解体すなわち作るときには一番最初だった箇所は、執拗なくらい頑強な作り方をしていたため、完全に工事作業みたいな大音量を出していましたが、それももう終了です。と、ここに書くより挨拶に行けって話ではあります。

 

若干右手が腫れあがっており、そうだ、湿布でもしようじゃないか、と思いつくほどで、この日曜日はお休みをいただきます。毎年、8月15日ともなると街宣車が賑やかなこの界隈、近隣には靖国神社もあります。だから、ちょっと社会見学にうろうろしようかと思ったことは多々あったものの、どういうわけか気が向かず過ぎていたため、今年こそはと思っていたのです。が、朝からの運搬でちょうどきりも良かったので、すっかりその気持ちも萎えてしまいました。こういうのを、結局はその気はない、ということになるのでしょう。移転元手も移転先でも、街宣車の音声はうんざりするほど聞こえてきましたので、今日なんだなあ、とは思えましたが。

 

201581663243.jpg

さておき。週明けから新しい教室の製作です。作るのが好きです。書くのも好きです。このくそがつくほど暑い中木材を担いで歩いていると、猫だってあきれ顔でこちらを見ていたものでしたが、これからは屋内に篭ってひたすら作る作業です。バラバラに解体した資材を使ってパズルのように壁を作っていきます。当然サイズが合うわけもありません。しかし鋸を使うとまた、利き手に毒です。ゆえに頭も使います。大丈夫です。再開しても、休みボケにはなっていないことでしょう。

お手伝いを名乗り出て下さる会員さんがた、どうもありがとうございます。五年前飯田橋教室を作る際、どうにも重たくて若い者に手を借りたことが一二度あっただけで、ひたすらひとりで作業していたことを思えば、今、こんな戯れ文を読んで、お手伝いしたいとおっしゃって下さる方があるのは幸福なことです。

17日月曜日の19時から20時、このおかしな作業の様子に興味のある会員さんに移転先を解放します。近頃、夜はとにかく片付けて早く帰るようにしていましたが、この日は8時まで起きていましょう。室内実に荒れており、足の踏み場に困る状況を眺めていただくのも、ほんの少しお手伝いいただくのも、面白いかと思います。