• facebook
  • twitter

2012年05月

シブイも春

2014613171625.jpg

シブイオンガクスタヂオは、一年制とか二年制とか期間を作らずにレッスンを行っています。

それでも春には、去る人があり、来る人があるものです。不思議なものです。

新しい人がいらっしゃる度に、新たな気持ちで心が引き締まります。

 

どう言ってあげたら、この人には伝わりやすいか。

同じことだけど、こう言ってみるべきだったかな。

 経験を増すごとに、そういった反省が増えて行きます。人というもの、実にそれぞれです。

 

本日の動画、餃子です。昔から私を知る人には、中の人が私とは遠い存在ではないような気がすることでしょう。

季節がわり

加湿器

この加湿器、何年目の冬を越したのでしょうか。

 

今年も、レッスン部屋を霧でもくもくにするほどの活躍をしてくれました。

 

季節の役割を終え、段ボール箱に格納。

 

のタイミングで、ダスキンさんがやって来て、プラズマクラスター搭載空気清浄機を置いて行かれました。タイミングが良過ぎます。

 

御誕生日でした、

誕生日
誕生日
誕生日

 先日誕生日だったのですが

嬉しい事に生徒ちゃんから御祝いの言葉や

素敵なプレゼントを沢山戴きました。

 

本当に何時も有難う御座います。

はあ、嬉しいや。

 

 

 

前の教室から付いてきてくれた生徒ちゃんだと

もうすぐで4年の御付合いでしょうか。

 

講師だって支えられる事はしょっちゅうです。

 

 

 

 

 

御歳も日々精進して行きます☆

 

 

 

 

 

 

 

二周年

2周年

シブイオンガクスタヂオ飯田橋教室は、無事二周年。

初年二年目は、オープニングセレモニー動画を作りましたが、今回はAppleさんのソフトで気軽に一冊作りました。

 

飯田橋一階での閲覧用です。ここまでしないと、この教室がかなり手作りで出来ていることが最近は特に分かって貰い難いのです。そんなに分かって貰いたいのか。

 

この制作にあたりこの物件、原状回復の方がより大変かもしれないと、改めて気がつきました。

 

うたわないコースの体験レッスン

201461317199.jpg

うたわないコース講師の小松です。
ホームページのイラストを描いてくださっている
(そしてシブイの生徒のお一人でもある)
ツッキーさんの絵描き歌動画の英語版が
早くも100再生に届きそうです。
日本語版は15万再生を超えましたねぇ。
すばらすぃ!

さて、今日はうたわないコースの
体験レッスンについて書いてみたいと思います。

 ■持ち物

特にありません。
ただストレッチをしたりするので
動きやすい格好でお越し頂くか
着替えを持ってきて頂けると助かります。
(トレーニングなので結構体動かします)

■レッスンの流れ

どうしてレッスンしたいと思ったのか
お話を聞かせて頂いて、場合によっては
練習用の文章を読んで頂きます。
体をほぐしたり、バランスを整えたら
その後は完全に個人に合わせたレッスンです。

■その場で入会するか決めないとだめ?

そんな事無いです。
家に帰ってゆっくり考えて頂いて良いです。

■テキストを購入しないとだめ?

そもそもテキストが無いです。
個人レッスンなので作る意味が無いのです。
練習用の例文なんかはありますが、
教室に必要な分コピーしてあるので
レッスン代以外はかかりません。

こんな所でしょうか。
何かご質問やご相談があれば
遠慮なくお問い合わせフォームまで。

まずは気軽に体験レッスンをどうぞ
  • 皆とわいわいやるような ボイストレーニングは苦手…
  • 年齢が高いけど 大丈夫?
  • 腹式呼吸を活かした 発声をマスターしたい
  • ほかのボイストレーニングに 通ったけど、ダメだった…
  • 歌うこと・話すことが 苦手だけど、克服したい!!
  • 練習の成果を 生演奏の発表会で 試したい!
  • カラオケ教室じゃ 物足りない!
体験レッスンの予約はこちら