シブイブログ

うたわない部屋改造

今年8月の移転では、ひと部屋は歌ってもいい部屋、もうひと部屋は歌ってはならない部屋、というふた部屋を作ったのですが、やはり、楽器を鳴らしてもいい歌ってもいい部屋が欲しいなという気持ちになってしまいました。あまりうたわない…

君は気づいていないだけ

  きみ、声出てるよ。そしてそれを少し自分でも知っている。 だけど大事な時にこそ、届かない声がもどかしいのだよね。 では、届かない声を出している時の自分とそれ以外の自分との違いを意識してみよう。   …

楽芸会

シブイ楽芸会(しぶいがくげいかい)、と名付けています。毎度すみません。へんな名前で。   かつてここに記したことがあったかどうかも忘れてしまいましたが実は、シブイ音楽祭という大掛かりなイベントはお休みして、しば…

自分のことを話す

なんでもないことのように見えます。 ボイストレーニングのお教室のひとつのコースとして掲げるのは、意味不明と思われても仕方ありません。   なのでここ数週間、いろんな方に尋ねてみたのです。こんなことをやろうと思っ…

新しいコース名を思いつきましたよ

自分語りコース   どうです。これはユニークです。ユニークの意味を改めて調べてみましょうか。   ユニーク 唯一の、一意の、無比の、独自の、固別の、無双の 独特な、珍しい、面白い、風変わりな &nbs…

もぞりもぞりと言葉を探している

あまりうたわないコース、申し込みだけでなくお問い合わせまである始末です。予約殺到です。新しい講師、小浜田知子を迎えましたので、そちらの受け付けは順次行っていますが、9月の移転の際に生じた私のレッスンの若干の空き枠は早くも…

なんだかもぞもぞしている

別に今、トイレに行きたいけど行けないわけではありません。   ここ数週間の話です。そんなに長くトイレに行かなければ、どこかおかしくなってしまうことくらい、分かっています。   あまりうたわないコース、…

飯田橋教室は移転しました(陳謝)

事務的なミスをしでかしておりました。 現在体験レッスンを受け付けているSTORES.jpのサイトからお買い上げいただくとたどり着くお申し込みフォームからの返信メール内、飯田橋教室の住所が旧住所になっていて、そちらに行って…

ボイストレーナーというものについて考えていた

さてさて。 一体何を書いたら有意義かしら。と、書いては消し、書いては消し、しているうちに月日が簡単に流れていっていくのを感じるのは歳のせいでしょう。 シブイオンガクスタヂオ飯田橋、移転の理由は、手狭になったから、という言…