シブイブログ

呼吸なんだって

近ごろすっかり、あまりうたわないコースのことばかり考えています。 私の空き時間が最早ないので、講師養成をしようと思い立ちました。します。   実に発声の不自由さは、ひとりひとりのご事情があってのものです。それを…

小浜田 3月の体験募集始めます

どーも。 こはまだです。 ワタシは自分に自信のある人、自信あり過ぎる人が 苦手デス。 なぜなら! 自分に自信ある人はテンションが高い! そして人の話を聞かない! 。。。。。 ワタシはテンション高い人が苦手デス。 なぜなら…

シブイ楽芸会のお知らせ

来る4月17日日曜日のお昼、時間は12時前後詳細未定ですが、シブイ楽芸会を開催いたします。   また出ます。 と力強く再起再挑戦を誓った君   なにそれほんとに面白いの? と見学観覧しようと思っていた…

けっしてうたわないコース

あまりうたわないコース ご希望の方が思いの外多く、体験にいらっしゃる方も 何ヶ月も前から申し込もうとしていたけれど、募集が出なかった とおっしゃいます。   それもどうかと思うのです。 個人レッスンの有効性は間…

リピーター

先日、野球が馬鹿みたいに好きな先輩とお話をさせていただきました。彼の言葉、勝負は勝ち負けじゃない、という言葉が大好きです。その席で、今更ながら野球観戦のリピーターを作るにはどうしたらいいかという話題になりました。私の中で…

もとめられるときはくる

体験レッスンを終えたら、その人その人にあわせた、その時間のおさらいをテキストでお送りして来ました。その人に何が必要で、どんな今までの経験が活きて、ひとりで何をしたらいいか、といったことを。   よほどのことがな…

楽芸会ありがとうございました

楽芸会参加のみなさま、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。 キンチョーされていた方も貫禄を感じるくらい歌い上げた方も、こういう場で時を共にするということの素晴らしさをあらためて感じました。 僕の生徒さんが体調…

楽芸会と名付けて

さきの日曜の真昼間12時から15時半にわたり、シブイ楽芸会(場所は四谷コタン)を開催しました。 楽芸会と書いて、がくげいかいと読んでください。お願いします。おとなのがくげいかいです。   簡単に、一般的にわかり…