…
シブイブログ
徒歩のススメ
こんにちは。ボイストレイナーを生業とする者の端くれ、石村吹雪です。 一度でもボイストレーニングを体験された方は、呼吸がいかに大事か、お分かりかと思います。 しかし、呼吸を制御することは、思ったよりも難しい。…
私の声
ほかの誰のものでもない、あなたの声を、それだよ、と教えてあげるお仕事です。 とはいうものの。それには最低限、それをさがす意思が必要なのです。 うれしいメールをいただけました。例によってお名前以外はコピペにて…
喉を庇う
風邪を召される方が多かった五月後半です。 治りきらないうちに狭い教室でボイストレーニングというのも、こちらは気合が必要ですが、それよりも実は、有意義なレッスンになることもあります。ま、これはずーっと前から何度か書いてきた…
本気で作っているのです
シブイ飯田橋を作ってからというもの、毎年、記念に何かしらを作ってきました。 オープン記念 動画 一周年記念 動画 二周年記念 教室製作過程の写真集 三周年記念 只今失念中 四周年記念 渋井銀三郎 五周年…
シブイ概況報告
5月が終わりそうです。 いや、ほっといてもじきに、終わるのですが。 今月は史上初めて、体験レッスンおよび単発レッスンの受付を、前金制にしてみました。 クレジットカードまたは振込み、あるいはコンビニ払い、とい…
【水道橋通信】あたらしい椅子。
椅子を組み立てました。汗だくで。 (手助けと共に。) さんざん悩んで選んだものなので 個人的には大変満足なのですが (自分で組み立てた訳…
期間限定講座、終了しました
本年3月4月の日曜日にのみ、やさしいヨガこっそりボイトレ、と称したコースを開いておりました。 時間をかけて身体をほぐすこと、そしてそれが呼吸に及ぼす影響を体感していただくことを目的に、生徒の中で心得のある方…
ゆるいらしい
ここの記事も今年は更新が増えています。 辿ってみるとお分かりだと思います。去年は数えるほどしか更新されていません。 その理由を考えてみました。 お仕事というのは、多すぎず少なすぎず適量あるのが、望ましいもの…
体験レッスンが終わったら
さてさて。最近は、体験レッスンの後でいただいたメールをコピペするという、それなりに有意義と思えるものの、とても雑な記事を載せてまいりましたが、 じゃあ一体体験レッスンの後、どんな…