シブイブログ

【水道橋】12月開講日について。

    何年も風邪をひいていない事が唯一自慢の私ですが 風邪をひかない秘訣を聞かれるならば 「気合い」この一言に尽きます。 風邪をひかない「気合い」です。   水道橋「うたうコース」(講師:…

ボイストレーニングをはじめるにあたって

秋です。殺人的な東京の暑さが終わると、人は何かを始めてみたいもの。なのかは、体験レッスンのお申し込みが明らかに激増するのを目の当たりにすることで感じます。   はじめるにあたって、きっと後々に役立つことのひとつ…

喉ひらくこれは困難最初はね手話するように口を開けよう

喉ひらくこれは困難最初はね手話するように口を開けよう   喉を開けるといい。ということは、結構多くの方が概略的知識としてお持ちのようです。そうです。発声時に喉を開くと、楽に大きな音が出ます。且つ疲れにくくなりま…

あまりうたわないコースを考えています。

あまりうたわないコースを考えています。 実は、公式にはまだ掲げていませんが、当教室のうたわないコース講師の小松が、年内でシブイオンガクスタヂオを去ります。 もとはと言えば、うたわないボイストレーニングという本を書き、そこ…

シブイ十周年記念に

ホームページを新しく致しました。 シブイオンガクスタヂオは、巷にひろく開かれたボイストレーニング教室ですが、巷間話題になるほどのお洒落さや大衆性は持ち合わせていません。断言。 その一端が、この矢鱈目鱈多い文章で埋め尽くさ…

シブイオンガクスタヂオ飯田橋教室四周年

この五月、実は飯田橋教室を手作りしてからまるまる四年が経ちました。 教室の壁は全面にわたり120ミリ厚の壁 を作り込んだのですが、天性の不粋者であるところの私、吸音のために日暮里仕込みの布切れを張り巡らしていましたが、こ…

さあ一度腕立て伏せで歌いましょどこかで気づくことがある

さあ一度腕立て伏せで歌いましょどこかで気づくことがあるはず 最近はあまり行いませんが、以前はよくやっていました。腕立て伏せ。しかしこの場合、べつに回数が多く出来ればいいわけではありません。その必要もありません。大事なこと…

寒いから歯を食いしばり力むよね次の呼吸は大きなヒント

寒いから歯を食いしばり力むよね次の呼吸は大きなヒント   寒い季節に書いたものでしたね。要は弛緩と緊張のお話です。ぐぐっと歯を食いしばる時、人は上半身に力が大きく入っているのではないでしょうか。緊張の状態です。…

Aメロを舐めることなくしっかりと走る時ほど呼吸しましょう

Aメロを舐めることなくしっかりと走る時ほど呼吸しましょう   いまどきは、Aメロなんて言葉も一般に通じるのかも知れません。が、念のために申し上げれば、ごく一般的なうたの導入、でだし部分ですね。導入が済んで次に現…